スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at

2010年04月03日

大好き伊万里畑萬陶苑編




大川内と言ったら



ここ



畑萬陶苑



うさちゃん


大好きな 窯元さんです。



いつも 素敵なテーブルコーディネートでお出迎えしてくれます。




端午の節句のテーブルコーディネート



シンプルながら 存在感があり



何より お料理とけんかしない…


料理をする人の勝手の良さまで考えてある 器の数々…

いつも 感心しちゃいます…


ちょっとした 遊び心のある 大人可愛さが 魅力かな〜



ついつい わしづかまれちゃいます。



欲しかった ほにゃららの皿を



お得にゲット♪



う〜ん



うさちゃんの予算…


わかって貰って ありがとう(^人^)



気分上々でした。





大川内 春の窯元市は 5日まで開催中です♪



ぜひ お立ち寄り下さいませ〜
  


Posted by うさたろう at 11:09伊万里大好き

2010年04月03日

大好き伊万里文三窯編




次は ブロガーさんでお馴染みの


文三窯…三宅製陶所さんにお邪魔しました〜



おかみさんと 仲良くお話し…





ふっ と



目に入って来た〜



かわいい〜o(^-^o)(o^-^)o



ついつい 衝動買いしちゃいました〜(笑)



こんな 使い方の提案



いいよね〜



桜の季節のおもてなしにピッタリ♪



文三窯さんは



ミニチュアのおさらが たくさんo(^-^)o



ドールハウスとかに使えそう♪


かわいかった〜




大川内 春の窯元市は まだまだ開催中o(^-^)o
  


Posted by うさたろう at 08:04伊万里大好き

2010年04月02日

大好き伊万里瀬兵窯編




次に行ったのは



瀬兵窯さん



こちらも ブロガーさんのお店です。



瀬兵窯さんには いろいろなタイプの焼き物があります。



モダンな感じもあれば〜


かわいい猫ちゃんのシリーズ



もちろん青磁も



昔ながらの 伝統的な紋様もあり



きっと お気に入りが見つかると思いますよ〜



私も お気に入りのシリーズありますもん♪



美由さんの手による テーブルコーディネートも 素敵〜



節句のテーブルコーディネートが展示してありました。



かわいい感じです♪
  


Posted by うさたろう at 20:24伊万里大好き

2010年04月02日

大好き伊万里春の窯元市編





昨日から始まった


伊万里大川内


春の窯元市に行きました〜



今日は 鍋島青磁の長春窯さん(お山の上から)せめてみました〜



長春窯さんは


大川内の天然青磁


本当のまじりっけ無しの 青磁の器を作られています。





初めて 長春窯の青磁を手にした時


感動して 涙が出ました。


素晴らしい透明感のある爽やかなブルー


透き通る音色


肌触り…


こんな青磁もあったんだね〜と


幸福感まで 覚えました。



やっと お店にお邪魔でき

Yさんに いろいろ 説明をしていただき


さらに 長春窯さんのファンになっちゃいました〜




ちょっと 背伸びしちゃう感じだけど



次は 掘りの手法で作られた カップを買いたいな〜

(わかりやすいように 電気に透かして見せて貰っちゃった〜素敵 素敵〜)



大英博物館に飾ってある大皿も


棟方志功さんから 長春窯の窯元さんに贈られた絵も ご覧になれますよ〜




うさちゃん 欲しかった 湯呑みのお買い得を 一つ購入



大満足でした。  


Posted by うさたろう at 18:38伊万里大好き

2010年03月31日

大好き伊万里 国見台桜幻郷編





国見台は



桜満開




さながら 桜幻郷でしたよ〜



ラッキー(v^-゜)



花嫁さんの前撮りに出会いました〜



お幸せにね〜


ん十年前の 花婿は 桜にご満悦でした。




雨も本降りになって来た…



今年も たくさんお花見が出来ました〜  


Posted by うさたろう at 13:15伊万里大好き

2010年03月28日

大好き伊万里 明星桜




明星桜を 見に来ました。





うさキッズと来た時は 明星桜の根っこで ジャングルジム


遊んだっけな〜



歳老いて 枯れてしまった部分もあり



地元の方が 一生懸命 守ってらっしゃる。



たくさんの 時を見守る明星桜


少し


変わってしまったけど…



今も これからも


この高みから



見守り続けてくれるのかな〜  


Posted by うさたろう at 14:59伊万里大好き

2010年03月23日

大好き伊万里桜駅





かみいまり駅の 桜



通勤通学のみんなを見守りますよ〜



3〜4分咲きくらいかな?
  


Posted by うさたろう at 13:40伊万里大好き

2010年03月22日

数珠の修理




先日


修理に出していた うさたろうの数珠



完成しました♪



聖文社のカリスマピアニストは


修理に出す位けん 上等?


うん うさママが どっかのお寺のお土産に買って来て上等って〜


あ〜 翡翠やね〜


でも おかしかね〜


普通は ここは 弟子珠のあってさ〜



お任せいたしま〜すm(__)m







出来てきました〜



房は 以前より 乙女に似合う あずき色がかった綺麗な紫♪


弟子珠の場所にあった水晶を 上に持ってきてくれてて


綺麗な仕上がりです(#^.^#)







大満足〜〜〜〜〜



大切にして


うさムスメにおゆずりしなきゃ〜ね〜  


Posted by うさたろう at 13:14伊万里大好き

2010年03月22日

伊万里神社の桜





今朝は ムスコ1使用の車で…


えっ?


車 グレーやったたっけ〜?



黄砂〜ガ━(゜Д゜;)━ン



気持ちを取り直し…



伊万里神社の境内の桜です。5〜6分咲きくらいでしょうか…



今週末なんか 桜の花見多いかもですね〜(#^.^#)
  


Posted by うさたろう at 10:03伊万里大好き

2010年03月21日

I万里高校の桜




うさムスコ達が 自主練するって言ったので


学校に送りました。


学校の桜


いつも早めに咲くので



葉桜に近づいていました。



子供達のたくさんのサクラサクを見守る



凛とした桜です。
  


Posted by うさたろう at 19:54伊万里大好き

2010年03月18日

伊万里の桜♪伊万里川沿い編




伊万里川沿い



ここの桜は まだまだ小降りながら


川沿いに菜の花と一緒に 楽しむ事が 出来ますよ〜


春って感じです(o^-')b



ほぼ毎日 配達の為に通りますが


心和む場所でもありますよ♪♪


これから毎日



桜のおっかけする予定です♪
  


Posted by うさたろう at 20:41伊万里大好き

2010年03月18日

伊万里の桜♪大坪公民館編




今日も


朝から和やかに


ゲートボーラーさん達


ここ 大坪公民館にもたくさん桜が植わっています♪


やっとちらほらってところでしょうか?



小学生の登下校のおしゃべり


保育園児の送迎


ゲートボールのコンって音


ここの桜は 幸せかも


楽しい音ばかりを聞いてすごしてる。



桜の気持ちになって 耳をすませてみる…。  


Posted by うさたろう at 09:48伊万里大好き

2010年03月17日

大好き伊万里桜編





うさたろう的に


伊万里で 桜と言えば


ここ



松島神社の境内の桜です(o^-')b



毎年 ここにストーブ持ち込んで おでんで お花見



こじんまりとして 大好きです。



まだまだ 2分咲きと言うところかな?



桜咲いたら



ブロガー花見会を計画中だよ〜



楽しみです!  


Posted by うさたろう at 14:44伊万里大好き

2010年02月05日

大好き伊万里 人情編




昨日


配達の時 某かまぼこやさんへ…


寒かね〜


と 一つうさちゃんの手に のせてもらった 黒ちくわ


あちあちで ホッカホカ〜


車の中で食べました



ちょっとした事だけど



心まで ホッカホカ(#^.^#)



こんな 人情あふれる伊万里が 大好きです。
  


Posted by うさたろう at 10:19伊万里大好き

2010年02月03日

大好き伊万里 大川内せいら編





大好き伊万里のお時間です。


司会は うさ川 クリスたろうです♪(笑)



伊万里焼き せいらさんにお邪魔しました。


大川内の 一番 わかりやすい場所にあるのかも♪


上から降りてきたら 突き当たりの場所ってほうがわかりやすいです◎^∇^◎



ショーウインドーは思い切り ひいなまつり



お雛様や さげもんが 可愛らしく ディスプレイされて 素敵です。


店内も ほんわか 春の色


お雛様と 伊万里焼きと 書のコラボレーションで 和のテイスト 外国の方も 好みそうな感じだなぁ〜



手書きのお雛様は いろんな表情 きっと 好みの子がいると思いますよ〜



ついつい 衝動買いしちゃいました〜(笑)



テーブルコーディネートも参考になるなあ〜



K川先輩のとこのIみの友達〜 びっくりΣ(゜ロ゜ノ)ノ


世間は 狭いなぁ〜




大川内では 伊万里鍋島焼


磁器 ひいなまつりがあっています♪



期間中 ぜひおより下さいね〜



たくさんのお雛様と 美人女将軍団が お出迎えしてくれますよ♪
  


Posted by うさたろう at 10:18伊万里大好き

2010年02月01日

大好き伊万里 大川内 畑萬陶苑編




雨の大川内を 散策



うさちゃんは 雨にぬれる大川内が大好き



ひいなまつりの一番乗りがしたくて お邪魔しました。


まずは



大川内と言ったら ここ


陶器のひな人形の先駆けと言っても過言では ありません。


畑萬陶苑さん



段かざりが…


素晴らしいです



一度は 伊万里 鍋島焼の真髄を 見ていただきたいです。



小さな お雛様も 優雅に 飾ってありました。


素敵すぎます!



いつか 孫が出来たら


買いに行くからね〜って


ゆーみんさんに 仮仮仮仮仮くらいの予約を しました(笑)



大川内は



お雛様達が 優しい表情で 迎えてくれました。



ひいなまつり



始まりです。
  


Posted by うさたろう at 11:34伊万里大好き

2010年01月27日

大好き伊万里 大川内瀬兵窯編



昨日は プチ用事で


瀬兵窯さんにお邪魔しました。


瀬兵窯さんは 大川内山に入る前にも ショールームがあります。


今回は ブロガーの美由さんのいらっしゃる ショールームに^∇^


ショールーム入るとすぐに 素敵な テーブルコーディネート



うさちゃん 同じおさら



持ってますけど…(¨;)



軽くショックΣ(|||▽|||)



広いショールームの一画では 絵つけ体験も出来ますよ〜




美由さんに聞いた 人気No.1は


縁起物のおさら



不景気のせいかな〜??(゜Q。)??



でも こんな可愛らしい縁起皿なら



たくさんたくさん 福が集まりそうだね〜♪




トラディショナルな 伊万里焼のおさらや


モダンなおさら



たくさんのタイプがあるので たのしめますよ〜



うさちゃんちに 一番たくさん ある伊万里焼かもしれません(笑)


もちろん



こちらにも 伊万里焼のお雛様



2月1日からの伊万里鍋島焼 ひいなまつりが 楽しみになってきました〜
  


Posted by うさたろう at 12:03伊万里大好き

2010年01月25日

大好き伊万里 大川内魯山窯編




大川内のパーキングから 程近く


ちょっと入った所に 魯山窯はあります。



義姉のお気に入りがあったので


プレゼントを買いに行きました。



魯山窯の作品は 素敵なお花が書かれてるのが目立ちます。



スタッフの方に聞いても


魯山らしいってのは お花のモチーフのみたいでしたよ〜



そろそろ ひな祭りのコーナーもできていました。



大川内全体が ひな祭り一色になりそうです。
  


Posted by うさたろう at 15:28伊万里大好き

2010年01月24日

大好き伊万里 大川内大秀窯編




大秀窯さんに お邪魔しました。


こちら 大川内の関所近くの 川沿いに有ります。


青磁を中心としたラインナップ


水面に映るお花達って感じのお店です(o^-')b



イケメンの息子さんに 手ほどきをうける ろくろ体験もあっていますよ〜



お買い得のコーナーもあります♪



うさちゃんは お買い得のコーナーで



行くたびに 1枚づつ かわいい小皿を 買って帰っています。



そんな買い方も 大川内になら出来ますね〜




今日あたり お天気もいいので



散策がてら お散歩もいいかもしれません。
  


Posted by うさたろう at 13:41伊万里大好き

2009年12月29日

大好き伊万里♪お買い物編





うさちゃん


今年は お正月アレンジしてみたよ〜♪



これで 600円くらいで 出来ました♪











産直のせいらの里で お買い物したから♪(元大川内のACo-op)


多分 ここが 一番に安いと思いますよ〜


でっかい 葉ぼたんが 200円とかでありますから


作ってみたら?



おとといは レジのお当番の おばちゃんが


ストーブの上の ホカホカおまんじゅうを くれました(#^.^#)


なんだか ホッとする場所です(o^-')b



野菜も 安いですよ!
  


Posted by うさたろう at 09:39伊万里大好き