スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at

2011年07月22日

うさぎ小屋ブログ閉店





2008年


4月15日より 書きはじめた うさぎ小屋ブログ


楽しかった事


辛かった事


たくさんありました。


お魚の事


大好きなブロガーさんの事

料理の事


日々の馬鹿話


たくさん たくさん 思い出がつまっています。


特に たまに真面目なうさたろうのカテゴリーは


自分の 心の声を 泣きながら…苦しみながら…感動の心を…綴っておりました。



ただ


画像容量が いっぱい いっぱい


過去ログから



画像を削除しながらの投稿でした。



多分



限界が 来ると思います。



その前に


今のうさぎ小屋ブログを一旦閉店させていただき…



また 新に ブログを立ち上げようと思います。



あらたなブログ



タイトル 未定です。


同じタイトルにするか…


たぬき小屋になるか…


こうご期待!



うさぎ小屋ブログ



閉店です。m(__)m



ありがとうございました。




ちなみに


アドレスも変更になると思いますので


お待ちくださるようお願いします。
  


Posted by うさたろう at 11:06Comments(20)たまに真面目なうさたろう

2011年07月15日

国見道路なぅ




復旧ヶ所



綺麗になってます



山谷のお客様によると



交通量が増え


テレビが みだれた映像になる事しきりだったらしく


喜ばれてました。



久しぶりに通り




近い〜(#^.^#)


ガソリン代も多少安くなるかなぁ〜?



1年で 2回もブレーキパッド交換した ワインディングロード




今日から 少しは 楽 出来そうです。




(………。枯洩陽さんが………。)  


Posted by うさたろう at 10:03Comments(2)たまに真面目なうさたろう

2011年07月12日

速報!国見道路開通





ただいま


お客様のI様から 連絡をいただきました。


県からの連絡で



国見道路


7月15日より開通みたいです!


佐世保方面に行かれるかた


かなり不自由をされてたと思います。



よかったね♪



うさぎ小屋も ガソリン代助かりますp(^^)q



よかった〜  


Posted by うさたろう at 13:26Comments(2)たまに真面目なうさたろう

2011年07月11日

東北救援物資受付終了しました♪



東北救援物資


お願いしておりましたが

今回の受付終了いたしました。



うさぎ小屋には


多久島畳店の和歌ちゃん


ベルセゾンのベルママさん

有田のトドさんに 救援物資をお届けいただきました。




心 伝わる事と思います。


ご協力ありがとうございました。  


Posted by うさたろう at 00:08Comments(2)たまに真面目なうさたろう

2011年07月07日

ふりふりですね♪





市民検診に来ています。



お客様にちらほらと会いました♪



初めて私服見ました〜(#^.^#)



ふりふりですね〜



お友達のKちゃんからも

スカート♪


検診の為ですね♪って



そう♪





市民検診ルックでのぞんでいますp(^^)q


流行りのマキシ丈ワンピに 無地の薄い色のTシャツ

ストラップレス♪


めったに見られませんよ〜♪(笑)
  


Posted by うさたろう at 11:02Comments(3)たまに真面目なうさたろう

2011年05月21日

考える一日




知人が亡くなりました。


ほんの数日前に お話しして


おばちゃん 元気〜?


うん そうね〜


じゃあ またね!


窓越しに ハイタッチをして 別れたばかりでした。


子供がいなくて 話す事が出来なかったおばちゃん


それでも 職員さんから 〇〇さんからよくしてもらっとったよって…


感謝の言葉をいただいてました。



参列者には

おばちゃんの近況を知る人は


ほとんどなく


血のつながりのない 私が


おばちゃんと最後に触れ合った 参列者となりました。


身寄りがないと言う事は



辛い現実もある訳で



これからの事を考えると


いたたまれません。



せめて



安らかにと 願うばかりです。


とても



苦しい一日でした。
  


Posted by うさたろう at 22:03たまに真面目なうさたろう

2011年05月13日

お話しのプレゼント




今朝は


うさたろう 13年続けている


お話しのボランティア



しか〜し


遅刻しちゃいました〜(涙)



とりあえず 1冊 指定の本を読み



総会にも行かず 帰りました〜



今年も たくさんの絵本


読んであげたいなぁ〜



I万里小学校のみんな〜


よろしくね〜♪
  


Posted by うさたろう at 22:15たまに真面目なうさたろう

2011年04月28日

命の言葉



彼女は


残された わずかな時間に

3分ほどの


言葉を遺しました。


光り輝くばかりの彼女が

病と 戦っていた事


微塵もみせず


大きな愛で


たくさんの人達を思いやり

はげまし


死してなお


思いをたくす…


彼女は



たくさんの事を 短い言葉の中


うったえかけていました。



せめて


私は


彼女と同じ病にならないように


知る事

理解する事

行動する事




命の


魂の言葉を


忘れずに いよう…。



ありがとう。  


Posted by うさたろう at 22:17たまに真面目なうさたろう

2011年04月05日

発砲事件?




伊万里市内(うさぎ小屋近く)


発砲事件があったみたいです(お客様情報)


ヘリコプターたくさん飛んでいます。


気をつけて〜



早く 犯人捕まってくれないと


怖い((゜Д゜ll))
  


Posted by うさたろう at 14:56たまに真面目なうさたろう

2011年03月15日

日本人 誇りに思います。







日本中のみんなが


被災した 日本の家族のため


何か


出来る事


一生懸命探しています。

被災された 日本の家族の方々は


不自由な中


助け合い コミュニティーの中 役割分担し 必死でがんばって生きていらっしゃいます。



海外の方が 日本人の姿勢を 見て


感銘をうけられるそうです。


伊万里のブロガーさん


うっち〜君は(クレベールウチダ)                          お菓子ば送る!と 思いたたれましたが 混乱状態の中 搬送出来るかわからない…


それならと


お店で義援金を募り 義援金を入れて下さった方に お菓子をプレゼント!



素敵な 発想転換をされ 実行に移されています。



遠く離れていても 血のつながりはなくても



日本の家族を思いやる あたたかな気持ち


私も


微力ながら


がんばらなきゃ!




がんばれ 日本!






被災者の方々のご冥福をお祈りし



復興を 心から お祈りいたします。
  


Posted by うさたろう at 08:43たまに真面目なうさたろう

2011年03月14日

熱い思い!




熱い思い



確かに


確かに




日本人



すてたもんじゃないね!




もちろん私も



財布の中の 小銭



全部入れました〜




がんばれ



日本!!!
  


Posted by うさたろう at 00:51たまに真面目なうさたろう

2011年03月13日

お願い人( ´∀`*)



少しだけお手伝いができたら…今…たくさんのお友達からメールが来ています。以下本文です。


■お願い■

関西電力で働いている友達からのお願いなのですが、本日18時以降関東の電気の備蓄が底をつくらしく、中部電力や関西、九州電力からも送電を行うらしいです。

一人が少しの節電をするだけで、関東の方の携帯が充電を出来て情報を得たり、病院にいる方が医療機器を使えるようになり救われます!

こんなことくらいしか、祈る以外の行動として出来ないです!

このメールをできるだけ多くの方に送信をお願い致します!

今すぐに出来ることなので協力お願いします


↑以上です。





もし 自分が



もし 自分の家族が と 思うと


自分に出来る事を



同じ 日本に住む 日本人として



ちょっとだけでもかまいません。



お手伝い出来る事



考えてみませんか?


まず



ちょっとでもいい



出来る事 行動に移し



私達の 日本



守りましょう!



小さな 動きが 大きな行動になる事



祈ります。
  


Posted by うさたろう at 14:22たまに真面目なうさたろう

2011年03月12日

祈り




自然の脅威


目の前に繰り広げられる



圧倒的な 自然の力



だんだんと


被害が 見えて来て


だんだんと


人々の声が伝わりはじめる。


親族の安否を気遣う人



言葉を失った人



ただ


見ているしかない自分



自然界の中では



なんてちっぽけな私



なすすべもなく



ただ 祈るだけ…




心をこめて……




祈るだけ………。
  


Posted by うさたろう at 09:54たまに真面目なうさたろう

2011年02月22日

M子おめでとう♪




うさムスメの友達M子


ベビーちゃん生まれたって事で


お祝いに行きましたよ〜



おばあちゃんになった ママ友のYえさん


なんだか いいなぁ〜




うさちゃんも ちょっとプレばば体験♪


お名前は Rちゃん



パパに似てるのかなぁ?



みんなニコニコ



赤ちゃんって 笑顔を連れてくる 天使だね(#^.^#)



M子


しっかり お母さんの顔になってたね♪


これから


大変な事のほうが多いかもだけど

頑張ってね♪


M子 Rちゃんおめでとう♪




(ベビーちゃんの写真は 掲載許可いただいております)
  


Posted by うさたろう at 22:23たまに真面目なうさたろう

2011年01月31日

月末業務





魚も少ないので



わしわしと 月末業務をこなしております。



慣れない事務のストレスを



逃しのがし


ストレス解消には カリカリ系おやつ


今日は イタリアンな アーモンド入りクラッカー



めっちゃお気に入り♪


嬉野しょうが紅茶をお供に



がんばるけんp(^^)q
  


Posted by うさたろう at 13:56たまに真面目なうさたろう

2010年12月20日

ビックリ( ☆_☆)




先ほど…


福岡の某放送局さんから



取材を…と お問い合わせがきました…



うさぎ小屋スタッフ


大好きな番組さんからで


うさちゃんも びっくりΣ(゜ロ゜ノ)ノ



ただ


うさぎ小屋


ありがたい気持ちを持ちつつも

申し訳ないのですが お断りさせていただきました。


今までも 小さなローカル新聞社さん 某新〇社さん ローカルな テレビさんなど


たくさん お話しをいただき…



そのつど お断りしました。



スタッフ二人だけで


お客様一人一人のフルオーダーメード


さばけるのにも 一つ一つ

時間がかかります。



お客様と会話しながら 少しずつ お好みを知り お客様にあったお魚を オススメ出来る



本当に 普通にあたり前の事が 出来なくなるのは 忍びないのです。



枯洩陽さんも うさたろうも



一方通行ではなく 提案はするけど お客様の言葉が聞こえ 対話の出来る 対面販売を 選びました。



うさぎ小屋を 推薦していただいて方には 本当に申し訳ないのですが…


今のうさぎ小屋スタッフの正直な気持ちです。



たくさんの出会いに感謝します。
  


Posted by うさたろう at 19:14たまに真面目なうさたろう

2010年12月13日

ドクターストップ(T_T)





最近


やや 体調不良だった


うさたろう


今日は 院長先生に会いに行きました。



忙しかったりしたけん


神経性胃炎かなぁ〜て思って〜


血圧も上がった感じで…


最近太りすぎを指摘され…

ついでやん エコーも 血液検査も………。


しっかりと ほにゃららになってました〜(涙)


まず ダイエット!



優しい院長先生に 厳しく言われ 脂肪を 落とす事に…(米ふた袋分?)



早死にされんやろ?な一言に


多少の決意をいたしました。








ダイエットします!!!


多少


酒も控えます(T_T)



がんばります!!!




私のガソリン


スィーツと おちゃけ



しばらく さようなら〜




時々は


ご褒美に


よかよねf^_^;



(-_-)/~~~~(-_-)/~~~~(-_-)/~~~~
  


Posted by うさたろう at 13:17たまに真面目なうさたろう

2010年12月12日

報恩講終わり




お寺の報恩講終了いたしました。


1年間のお寺の世話役も終わり


ちょっとだけ ホッとしております。



今日は 皆さんお忙しいみたいで


お坊さんと Iさんと うさたろう 3人



おまいりいただいた後は 楽しいおしゃべり♪


お数珠の話しになり


お坊さんの 数珠に……


(@_@)


たくさんの 髑髏


檀家さんから かたみわけにいただかれたそうで



こがんと持つとは 僕ぐらいやろうね〜って 笑ってらっしゃいました。


かなり


気さくなお坊さんです(笑)



うさぎ小屋ブログに S念寺ブログを 代行で書きんしゃい♪とか(笑)



そんな 恐れ多い〜<(__)>

まぁ


滞りなく 世話役終われた事に 感謝です。





Iさん


綺麗にしとるねぇ〜って…



朝早くから



朝ごはんも昼ご飯も食べずに お片付けしてた事は









お腹へった〜(;´・`)
  


Posted by うさたろう at 16:07たまに真面目なうさたろう

2010年12月01日

40年の想い




先日


旦那の枯洩陽さんをたずねてみえた方が いらっしゃいました。


元 野球少年だった 枯洩陽さん



(?_?)


あんまり 覚えていない様子…


みょうに よそよそしい話しそぶりに


ちょっと 聞き耳………。


A田工業高校で 野球をされてた


試合で 骨折をした所


枯洩陽さんが見舞いに来てくれて すごく 嬉しかった…


覚えがない枯洩陽さん



私のボールかなんか 当たったと??



自分が起因したのでは?って思った 枯洩陽さん


違うんですけど


お見舞いに来てくれたのが 本当に嬉しくて


いつか 御礼に行きたいと ずっと思っていたんです。


って…


本人は とうの昔に忘れていた ちょっとした事


40年近くの間


ずっと 思っていただいて


遠くから お土産持って 会いにきてくれて…


御礼を言っていただいていた 枯洩陽さんの ちょっとはにかんだ笑顔


二人


高校生の顔に戻っていました。


40年の想い



ありがとうございました。
  


Posted by うさたろう at 22:42たまに真面目なうさたろう

2010年11月13日

公民館にて目から鱗




伊万里市では


公民館が 市役所の支所的役割をしますが


うさたろう


住民票をとりに 歩いて50歩程度の公民館に…



ありゃ♪免許証忘れてた〜


保険証でよかですか?


あ〜保険証は 他に身分証明書のいりますね〜


あっ そうやった〜


でも 免許証のなか人 困りますね〜


保険証に 希望者だけでも 写真入れられたらね〜


と そこに 館長さん


住基ネットのカードに写真つけれますよ〜

市役所に足を運ぶ手間と写真撮りに行く手間 代金(500円)はかかりますが


身分証明書になるので…と 資料まで用意して 説明してくださいました。


こんなこと 市役所では聞けないし…時間かけて説明やらしてもらえないよね〜


公民館を 利用しないてはないよ〜



公民館が大好きです♪


館長さん スタッフさん また おしゃべりしに行きますね♪


ありがとうございました。
  


Posted by うさたろう at 01:05たまに真面目なうさたろう