2011年02月24日
鯛茶漬け


炊きたてご飯に
鯛をのせ
熱々の 鯛の出しをかけ
ねぎをトッピング♪
柚子胡椒をのせ
出来上がり〜♪
他 さば味噌 ほうれん草と 山芋と カニカマの和風オムレツ 市販の生餃子を作ったよ〜
今
食べ終わり
ごちそうさまでした〜
ごめん(。-人-。)
めっちゃ うまかった〜
2011年02月24日
秘伝胡麻だれ投入



秘伝胡麻だれ投入
ちゃんと 胡麻をいり
大好きな ボーンチャイナのすり鉢で擦り
味醂 醤油 ほにゃららを入れ作った 本格胡麻だれ
知り合いの板前さんからいただいた たれに 近づく為に
自分の舌のみたよりに 作ったよ♪
と…
実は 仕事しながら
夕飯準備中なのだ〜
しばらく付け込み
仕事に戻ります♪
2011年02月24日
清んだ出汁をとる為に…

鯛で 出汁
とってます♪
清んだ出汁とるには
鯛あらに しお
湯霜
血あい うろこを 綺麗に洗い
昆布出しに投入(昆布は煮立たせる直前にひく)
ぐらぐらと 煮立たせ
丁寧に あくをひく事です♪
2011年02月24日
詰め放題400円はじまりました♪



お待たせしました〜
今日から 詰め放題
出てますよ〜
あじ
400円詰め放題
さば
70円
やず
400円もありますよ〜
うさぎ小屋で待ってます
2011年02月24日
326 ばあちゃんの死

佐賀城下ひなまつり
326作品展があっていました。
うさたろう
326好きなので しばらく 326ワールドを堪能しました。
帰りに ポストカードを…
販売されていたのは
326ママと 326にいやん(@_@)
しばらく おしゃべりさせていただきました♪
最近 作風が 変わられましたよね
あ〜
そうね〜
子供もおらんのに 赤ちゃん本とか書いたりですね〜(笑)
なんか 昔は ノーガードで 打ち込まれるって 感じやったとの
最近は やさしくなられたって言うか〜
じんわり 染み込んでいくようなですね〜
ばあちゃんの 亡くなってからですかね〜
いっとき 作品書ききらんって 言いよったですもんね〜って…
聞いたとたんに 涙が ポロポロ………。
私もばあちゃんっこ だったから わかります…
ばあちゃんに なんにもしてあげんやった…って
義母さんの 介護も がんばれたんだもん
………人は
悲しみを乗り越えた時
成長できるのかもしれません。
彼の 成長
見続けたいです。
私も 負けずに 成長しなきゃ〜
45才
春
Posted by うさたろう at
11:19
│お気に入り(^_-)-☆