2009年07月10日
あじじぃ〜( ☆_☆)

今日は ブログ村に行くはずが…
ひどいリフォームのおかげ…
急遽 日曜大工なうさぎ小屋スタッフでした(;´・`)
で 夕飯は すき焼き風煮
生はるまきです◎^∇^◎
あつ〜い時に 生はるまきは オススメよ〜♪
はるまきを水でもどし
お好みの野菜
お好みの魚貝類など(今日はカニカマ)
巻くだけ〜
あとは スィートチリソースや ドレッシング…タルタルソースにつけて食べますo(^-^)o
簡単で おもてなしにもオッケー
何より
火を使わないので 暑い夏にオススメだよ♪
えびや 蟹 帆立て貝や サーモンなどがあいます\^o^/
お手頃食材なら カニカマ シーチキン チキンなどもいいですよ〜
Posted by うさたろう at 22:36
│今日の食べた物♪
この記事へのコメント
ぅまそ(*^艸^)

Posted by *しぃ* at 2009年07月10日 22:37
おいしそ(*^艸^)♡
Posted by 田舎の便り at 2009年07月10日 22:43
また〜
早過ぎ〜(笑)
簡単だから うさぎ小屋は 常備ストックだよ
早過ぎ〜(笑)
簡単だから うさぎ小屋は 常備ストックだよ

Posted by うさたろう at 2009年07月10日 22:43
うん 美味しかった〜
意外と…フルーツ巻いて カスタードとか…
いいかも〜♪

意外と…フルーツ巻いて カスタードとか…
いいかも〜♪
Posted by うさたろう at 2009年07月10日 22:51
生春巻きは甘辛いタレが好きですね~
ビールのつまみにも良くてGOODです♪
ビールのつまみにも良くてGOODです♪
Posted by ぽん太 at 2009年07月10日 23:06
Kenです
おはようございます。
包丁・まな板を大工道具に持ち替えて…大変でしたね。
修理箇所がどこなのか分かりませんが、結果・現象には原因があるはずです。
「元を絶たなきゃダメ」とか何かのCMであってましたよね。
簡易修理ではなく、原因箇所を探して修理した方がいいかもです。
きのうはいつもの公民館ではなく、前田家住宅で町民育成会議の大坪町の歴史の勉強会が先に入ってて行けませんでした。何故か100パーセントに近い数字で同日同時間はなんかあってますね~。
春巻き美味そう~ですね、奥にお願いします。
おはようございます。
包丁・まな板を大工道具に持ち替えて…大変でしたね。
修理箇所がどこなのか分かりませんが、結果・現象には原因があるはずです。
「元を絶たなきゃダメ」とか何かのCMであってましたよね。
簡易修理ではなく、原因箇所を探して修理した方がいいかもです。
きのうはいつもの公民館ではなく、前田家住宅で町民育成会議の大坪町の歴史の勉強会が先に入ってて行けませんでした。何故か100パーセントに近い数字で同日同時間はなんかあってますね~。
春巻き美味そう~ですね、奥にお願いします。
Posted by Ken at 2009年07月11日 07:37
ぽん太さん
昨日はビールでした
豪華 生はるまき計画中だよ
Kenさん
土間をフローリングにしたのですが 何の施工もなく 防腐剤塗っただけで 上板か゛穴が空いてしまったのです。
Y〇げと言うリフォーム業者…
その他 イロイロめちゃくちゃでした…
床は 3度め 悲しい(TωT)ウルウル
ムスコ達が卒業するまで だましだまし 日曜大工します(´〜`;)
昨日はビールでした
豪華 生はるまき計画中だよ

Kenさん
土間をフローリングにしたのですが 何の施工もなく 防腐剤塗っただけで 上板か゛穴が空いてしまったのです。
Y〇げと言うリフォーム業者…
その他 イロイロめちゃくちゃでした…
床は 3度め 悲しい(TωT)ウルウル
ムスコ達が卒業するまで だましだまし 日曜大工します(´〜`;)
Posted by うさたろう at 2009年07月11日 10:20