2010年07月02日

しだれ椋




今朝は プール開きのお供えの鯛を


保育園に配達しました〜



うさぎ小屋スタッフ



うさちゃんを除く 全員が


I万里保育園の出身



うさちゃんも子供達が ちびっこの時


椋の木で遊んでたの思い出しました〜


椋の木の穴を 何度もくぐり



帰れなかったっけ〜



枯洩陽さんも 椋の木で遊んだって言ってたな〜



ずっと 子供達を見守ってくれていた 椋の木



これからも


ちびっこ達の思い出の中で


鮮やかに息づいていて欲しいな〜


同じカテゴリー(お気に入り(^_-)-☆)の記事画像
ダブル虹
虹の懸け橋
虹
フリスク
心くばり
中島潔が描く「生命の無常と輝き」
同じカテゴリー(お気に入り(^_-)-☆)の記事
 ダブル虹 (2011-07-18 19:47)
 虹の懸け橋 (2011-07-18 17:33)
  (2011-07-18 17:25)
 フリスク (2011-07-17 16:48)
 心くばり (2011-04-19 13:52)
 中島潔が描く「生命の無常と輝き」 (2011-04-11 08:28)

Posted by うさたろう at 23:17 │お気に入り(^_-)-☆
この記事へのコメント
pico。も、椋の木の中に入って遊んでました~
Posted by pico。 at 2010年07月03日 03:01
へ~・・・
picoさんたちもみ~んな遊んだんですね?
椋の木・・・保育園の中にある・・・?
神社・公園・・・?
中に入れるほどの穴なんですね
きっとこの穴・・・こどもの国への入り口だったんでしょう~?
もう今は囲われてるみたいだし、ご神木みたいな雰囲気・・・
「ターザンごっこ」はできないみたいですね
思い出の場所って、時々行くとその時代に帰れていい~!
今日実家近くの床屋さんに行くから、地録神社に
寄ってみるかなぁ~・・・こちらには大きな銀杏の樹です
Posted by 春旦 at 2010年07月03日 05:43
picoちゃんも〜


おそろべし


椋の木


はるたん



今は 遊べなくなっているみたいよ〜


懐かしかった〜
Posted by うさたろう at 2010年07月03日 07:30